【事例I】「解答パターン集」「問題・対策・効果シート」を1,980円で販売。中小企業診断士2次試験の必須アイテム

このページでは、【事例I(組織・人事)】の「解答パターン集」「問題・対策・効果シート」を販売しています。

目次

2次試験の突破には「一度で読んで理解できる文章」が絶対条件

中小企業診断士の2次試験は、7,000人前後が受験します。

試験当日から2ヶ月程度で7,000人の解答を採点し、合否を決定しています。

そのような状況下では、採点者が解答用紙を何度も読んで、受験者の意図を汲み取ってくれる可能性は低いです。

つまり、合格を勝ち取るには「一度で読んで理解できる文章」を書くことが絶対条件です。

そのためには、設問タイプに応じた「解答パターン集」を準備しておくことが非常に重要です。

例えば、「最大の要因は何か?」と聞かれた場合、どのような解答の文章にするかを整理しておくことで、わかりやすい文章を作成することができます。

設問タイプ、解答パターンについては、以下の記事を参考にしてください。

「設問文や与件文を見た瞬間に、キーワードが思い浮かぶ」状態にする

合格者の体験談を読むと、「設問文や与件文を見たとき、それに対応する1次知識やキーワードが思い浮かんだ」といった記述をよく見かけます。

具体的には、「モチベーションが低下している」といった場合、【適材適所の人材配置】【インセンティブ制度の導入】【業績(経験、能力)に応じた評価報酬制度】などの施策を思い浮かべられるかが合否を分けます。

2次試験は本当に時間がないです。試験会場では、最後の数分まで必死に解答を書く音が聞こえます。

設問文や与件文を見た瞬間に、1次知識やキーワードが浮かばないと間に合いません。

つまり、2次試験を突破するためには、以下が非常に重要です。

2次試験の当日に「設問文や与件文を見た瞬間に、1次知識やキーワードが思い浮かぶ状態」に訓練していることが合格への近道である

「解答パターン集」「問題・対策・効果シート」を提供

解答パターン集とは「設問タイプごとに、どのような解答の文章を書くかを整理したものです。

一方、問題・対策・効果シートとは「与件文に特定の用語が出てきたときに、想起すべき1次知識・キーワードを整理したもの」です。

私は、受験生時代に、2次試験の過去問、主要な参考書籍・情報源をもとに30時間かけて作成しました。

「解答パターン集」「問題・対応・効果シート」の作成で参考にした情報源

  • 「まとめシート」流!ゼロから始める2次対策
  • 「まとめシート」流! 解法実況(事例Ⅰ~Ⅲ)
  • 中小企業診断士1次試験一発合格まとめシート
  • ふぞろいな合格答案エピソード
  • 一発合格道場
  • 2次試験合格者の頭の中にあった全知識
  • 30日でマスターできる中小企業診断士第2次試験解き方の黄金手順
  • 中小企業診断士2次試験 事例問題攻略マスター

この効果は絶大で、この2つの暗記量に比例して、過去問演習(ふぞろいで採点)の点数が伸びていきました。

2次試験専門の受験機関MMCにおける「答案の金型」「キーワード・マトリクス」に近いと思います。ちなみに、私はMMCで受講しておらず、一発合格道場などの記事を参考に作成したオリジナルツールです。

解答パターン集

例:設問文で「最大の要因は何か?」と聞かれた場合、どのような解答の文章にするかを整理しています。

問題・対策・効果シート

与件文で特定の用語があった時に、どのようなキーワード、効果を想起すべきかを整理したものです。

「解答パターン集」「問題・対策・効果シート」を1,980円で販売

この解答パターン集、問題・対策・効果シートを「有料販売」します。

「【事例I】解答パターン集、問題・対策・効果シート」の販売方式

  • ボリューム:A4横5枚
  • 提供形式:PDF
  • 金額:1,980円
  • 販売場所:以下の「note」リンクから購入をお願いします
  • お願い:誤字・脱字は何度もチェックしていますが、抜け漏れがあった場合は、ご了承ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中小企業診断士(令和2年度合格)

令和元年度、1次試験合格(通信講座)
その年の2次試験はあえなく不合格。
翌年は3ヶ月の完全独学で2次試験に合格。

コメント

コメントする

目次